ホーム / 参加ガイド / 出展参加 / 着ぐるみ出展

着ぐるみの撮影

着ぐるみ撮影のルールと注意事項

最終更新: 2025-10-27

着ぐるみ撮影のルール

撮影禁止エリア

  • 更衣室
  • ヘッドレスルーム
  • 即売会エリア(1日目)

その他、個別に撮影許可・禁止について指示がある場合は必ず従ってください。

FLiPにおける着ぐるみ撮影の方針

FLiPにおいては着ぐるみを出展作品とし、 原則としてすべての着ぐるみを「個別の許可なく撮影可」 とします。
着ぐるみ出展者各位は了承の上ご参加ください。

ただし、なるべく「一声かけてからの撮影」と「撮影終了時の感謝の声掛け」を心がけましょう。
撮られたくないタイミング/場所/姿などに配慮し、被写体が望まないと思われる写真については公開を控える・削除するなどの対応を取ってください。
明示的に撮影を拒否された場合や、スタッフから止められた場合は速やかに撮影を中止してください。

撮影機材

  • 一般的なカメラ・スマートフォン: 使用可能
  • 大型機材(三脚、一脚、照明等): 細心の注意を払って使用してください
  • ドローン: 原則として使用禁止

動画の撮影について

会場内での動画撮影には原則として制限を設けません。
ただし、公開時には映像への映り込みだけでなく、音声内容にも配慮してください。必要に応じて無音処理やBGMへの差し替えなどを行ってください。

パフォーマンス撮影のルール

この項における「パフォーマンス撮影」はステージパフォーマンスではなく、個人や団体がFLiPの展示に直接関係しないダンス動画や演奏動画などを公開目的で撮影する行為を指します。

FLiP会場内ではパフォーマンス撮影を許可する方針ですが、以下の点にご留意ください。

  • 撮影ポイントの長時間の占有を避けてください
  • 他の参加者が写りこまないように配慮し、万一写りこんだ場合はぼかしやモザイクなどの加工を行ってください
  • 撮影のための人払いは原則として禁止しますが、厚意により移動していただける場合には必ず感謝の意を示しましょう
  • 他の参加者による撮影、観覧を制限することはできません
  • 音楽を流してのダンス等については最小限の音量に制限し、ステージパフォーマンス等の出展を必ず優先してください